R-1234yf(HFO-1234yf)はHFC-134a代替冷媒として開発され、R-134a(HFC-134a)に比べオゾン破壊係数および地球温暖化係数が低く、地球環境に極めて優しい冷媒です。カーエアコンや自動販売機用の冷媒として使用されています。
※HFO-はHydro Fluoro Olefinの略、R-はRefrigerant(冷媒)の略です※
<荷姿>
200gサービス缶
※R-134aやR-1234yfを冷媒として使用する自動車空調装置に、
冷媒を充填することを目的として使用する簡易型の冷媒容器をサービス缶と言います※
<用途>
R-1234yfは、R-134aの代替としてカーエアコン・自動販売機用の冷媒として使用されています。
<特長>
○R-1234yfはR-134aと特性が似ており、冷却性能やエネルギー効率の違いも5%以内の為、代替冷媒としてご検討頂けます。
○わずかに可燃性があります(ASHRAE A2高圧ガス保安法では特定不活性ガス,ただしR-152aやR-32より小さい)ので移動・使用の際には十分注意が必要です。
○R-1234yfはR-134a,CO2に比べLCCP(Life Cycle Climate Performance)が低いです。
物性比較表
|
R-1234yf
|
R-134a
|
組成(Wt%)
|
R-1234yf
|
R-134a
|
分子量
|
114
|
102.0
|
沸点(℃)
|
-29
|
-26.1
|
限界温度(℃)
|
95
|
100.9
|
蒸気圧力(25℃)
|
0.677MPa
|
0.665MPa
|
蒸気圧力(80℃)
|
2.44MPa
|
2.63MPa
|
燃料範囲(Vol%空気中)
|
5.5〜13.0
|
不燃
|
オゾン破壊係数(ODP)
|
0
|
0
|
地球温暖化係数(GWP)
|
<1
|
1430
|
*1:IPCC第4次報告書(2007)に基づく。積分値100年値。混合物はそれらに基づく計算値