R-410AはR-22(HCFC-22)の代替冷媒として開発されたR-32とR-125の2成分からなる擬似共沸混合冷媒です。
<特徴>
◇圧力がR22の約1.6倍と高く、機器の設計変更が必要。
◇疑似共沸であるが、容器からの機器への充填は液相から行う必要があります。
◇R22で用いられている冷凍機油との相溶性が悪く、エステル油・エーテル油などとの相溶性に優れている。
◇米国規格DOT39に準拠しており、異常に容器内圧力が上昇すると、安全弁が作動します。
<用途>
◇ルームエアコン(家庭用)、パッケージエアコン(業務用)の空調機器、冷凍冷蔵ショーケース等の冷媒
<仕様>
◇再充填禁止容器(NRC)、5kg入り(総重量約7.2kg)
◇サイフォン管を装着しているので正立した状態で液充填が出来ます。
◇チャージホースに対応したバルブ(5/16")を採用している為、ボンベアダプターを用いる事無く直接チャージホースが接続可能
<物性値>
項目 |
値 |
組成(wt%) |
HFC32/HFC125=50/50% |
分子量 |
72.6 |
沸点(℃) |
-51.6 |
臨界温度(℃) |
71.4 |
臨界圧力(MPa・abs) |
4.90 |
飽和蒸気圧(MPa・abs)25℃ |
1.66 |
蒸発潜熱(KJ/kg)沸点 |
273 |
熱伝導率(mW/m・K)25℃飽和液体 |
89 |
熱伝導率(mW/m・K)25℃常圧蒸気 |
13 |
燃焼範囲(VOL%空気中) |
不燃 |
引火点 |
なし |
オゾン破壊係数(ODP) |
0 |
地球温暖化係数(GWP) |
2090 |